【ディプロドクス類】
恐竜博の目玉だったセイモサウルスが、この仲間ですよね。
ところで、この仲間は、なぜ、こんなに首が長くなったのでしょう?
なんでも、この時代は、二酸化炭素の濃度が、現在の10倍近くあったのだそうです。
そのために、植物の成長が早かったのですが、早く育つと、植物の栄養価が下がるのだそうです。
そうすると、沢山食べなければならず、大きな胃腸の入る体が、いりようになります。
大きな体は、小回りがきかないので、なが〜〜い首を使って、
動かないで広〜〜い範囲の草を食べていたそうです。
う〜〜んf( ̄^ ̄;)ヾヾコタツに入ったまま、孫の手を使って、ミカンを取るようなものかな〜?
セイモサウルス