〈網〉

クモは、網を作るものと思われていますが、網を張らないクモも沢山います。そして、網の構造も様々です。

かくれ帯…クモの網に、こんな模様をがあるのを見たことがありませんか? これをかくれ帯といいます。名からすると、捕食者から身を隠す目的の構造物のようですが、紫外線を反射するので、虫を呼びこむためのものでは? いや、網の補強のためだなどと、いろいろなことが言われています。
最近の研究では、下の写真のウズグモが、エサの虫の多少で、違うかくれ帯を作るという報告があり、網の使い勝手を良くする構造と思われます。

           
ウズグモのかくれ帯                 コガネグモのかくれ帯
                               (クモが居るとX字が見えます!)

  網の真中に居るトゲグモ

コガネグモと同じように、このクモも自分の網の中央に居ることが多いです。
トゲグモは点線のような模様を網の回りに付けます。回りなのでかくれ帯とは言いません。
でもこのクモは、真中に付けてますね。

クモたちの最も目に付きやすい作品が、網なのですが、クモの網の形って?意外と知られていません。
例えば、ジョロウグモの網は?..f(u_u;)ヾヾう〜ん..。

o(◎o◎)o..おや?上半分が無い?!
身近なクモのジョロウグモの網は、馬蹄型で、
下側半分しか、横糸が張られていないのです。

(;゜゜)(。。;)..どこのもそう?!

 

目次へ