【クモのコーナー】

ここは、クモに関する展示室です。開いているドアから、その項目の部屋に行けます。ドアを押して、中にお入り下さい。さらに、詳しい情報が知りたい方は、下からクモ博士のHPへも行けます。

【クモの作品】…クモは、自身の糸を使っていろいろな作品を作ります。それは、彼等が生きていくために必要な作品なのです。

その糸を作る事が、温暖化防止に役立っているのかも?と言うニュースがある事を、教えてもらいました。

ニュースを読む

(´◇`)b..これ!でぇぇ〜す♪

( ̄^ ̄;)ヾヾう〜ん..一部問題も。ジョロウグモは繭なんか作らないしぃぃ..網とか、卵のうのことかなぁ?
f(´∇`;)ヾヾアハアハそれは、それはとして、クモたちの作品、お楽しみ下さい。m(__)m

 【目次】 1.卵のう↓ 2.網 3.クモ自身 4.住居 5.仕事場 6.作品リスト

 

〈卵のう〉

これは、卵を包む袋という意味ですが、実際には、孵化した子グモはこの中で1回以上の脱皮をし、その後、出てきます。
子グモが卵のうから出ることを出のうと言います。普通は、子グモが自分で卵のうを噛み破って出て来るのですが、母グモが噛み破って出してやるクモもいます。彼女には、子グモの出て来る時期が分かるのですね。
以下は、それぞれのクモの作品です。


ムツトゲイセキグモの作品

   

                
  オナガグモの作品         トビジロイソウロウグモの作品

 

           
オオトリノフンダマシの作品               作品と一緒の作者
                               (左上の小丸は、この種の雄)

 


トリノフンダマシの作品と作者

 

        
ナガコガネグモの作品               クサグモの作品

 

【タイプ別展示室】

次の部屋では、卵のうを3タイプに分けて展示しました。

タイプ名

吊り下げ型

貼り付け型

携帯型

同居型

画像

入り口

 

 

クモ博士のHPへ                 常設展示室の入り口へ

 

こちらの写真は、無印は、泉宏子さんにより、☆印は、かぜくささんにより、◎印は、ばんさんにより撮影されました。

泉さんへの連絡を御希望される方は、掲示板か、オーナーへのメールでお願いします。m(__)m

かぜくささんのサイトへは、こちらから→

ばんさんのサイトへは、こちらから→

素材をお借りしたサイト→